<やよい軒>定食・丼物7割を22日から20〜70円値上げ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
やよい軒さんには過去2回ほど、お客様カードに「券売機にSuica決済導入して下さい!」と書いて送っているが、未だに導入の気配は見えない。
私以外にもやよい軒でSuica決済したいという人は確実にいると思うのだが。。
例えば、競合他者であろう大戸屋をはじめ、松屋などは相当前からSuicaが使える。
大戸屋はさらにカードが使えたはずだ。
カードが使えるということは、昨今のグローバリズムに対応しているということの証左である。
日本ではカード決済は全然一般的じゃないかもしれないが、海外ではカードが主流である。
むしろカードがないとホテルにすら泊れないということもある。
話を戻す。
農林水産省/「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!
世界的にも感心が高まる中、やよい軒が電子決済に対応できていないことはおおきな「遅れ」であるに違いない。
更に2020年には東京オリンピックも迫っている。
これは、プレナスさんには早急に対応して頂きたい。心から。