



【スーパーマリオRPG】 BGM 28 『森のキノコにご用心』 - YouTube
この音楽もいまや伝説中の伝説となっているだろう。
なんとも不思議な、不安な、しかしなぜかワクワク感が止まらない音楽、それがこの「森のキノコにご用心」ではないだろうか。
このように、ひとつとってみても素晴らしい要素満載のこの過去の遺産は、なぜリメイクして出されないのかが謎である。
ネットの評判をみても、このスーパーマリオRPGは世代を超えて語り継がれる名作であり、どうやら今の小学生もその存在を知っている人もいるらしい。
そしてリメイクの呼び声も凄まじい。
なぜ、リメイクがでないのか。
大人の事情があるのだろうか。権利問題などの。。
もしくは、過去の遺産は飽くまで過去の遺産であり、新たなるものをつくっていくことに現在注視しているのかもしれない。
しかし、マーケットオリエンタルな思考を絶えずしていれば、マリオRPGのリメイクをだす、という決断は容易にできるはずである。
リメイクがでない、ということはもしかすると、任天堂はマーケットにそっぽを向いているのが現状ということと解釈できるかもしれない。
マーケットを無視した企業は、革新的な商品を絶えず開発するアップル社のような存在でない限り、遅かれ早かれ、市場からの退場を余儀なくされる恐れがあるように思う。
考え過ぎかもしれないが、任天堂がマリオRPGのリメイクを、20年経っても出さないという現状は、任天堂の今後の株価の問題にもなっているのかもしれない。
ともあれ、任天堂さんにはマリオRPGのリメイクを出してほしい、と、心の底から思うばかりだ。
もし出して頂けるなら、ゲーム嫌いになってしまった私でも間違いなく買います。
できれば5,980円以内で、かつ3DSではなく、ふつうのDSから出してほしいと願う。
高い(笑)
でも・・・
これじゃない感半端ないって!!!!!!!!
(古い笑)
1,580円でなんだかお得感あるけど、これはなぁ。。。
いや、好きな人いたらゴメンナサイね?
なんというか、こういう「かわいさ」はいらないんだよなぁ。。。
まぁそれよりかはいまはスマブラなのかな? 世界大会もあってeゲーム?ってのもあってゲームが仕事担っている人もいるみたいですね。
6,700円みたいですが、どうなのかな金額的に? もう10年くらいゲームやってないから相場が分からないけれど、そんなもんなのかな。
スマブラはロクヨン(今の小中学生は絶対に知らないですよねw)の時代はもう死ぬほどやり込みましたよ。
今の20代後半から30代前半の人はまさに世代なんじゃないかなぁ。まさにこれは夢の競演で衝撃的でしたよね。
今後も任天堂には期待したいのですが、先ずはマリオRPGのリメイクを・・・どうか・・・!