ゆえに少しばかりでもそれを鎮めるために、以下に欲しいものを列挙する(現在この世に存在しないものも含む)。
- miniのオープンカー(EV。一回の充電で500km程は余裕で走れるくらいの)
- 自家用ジェット
- ドライブ用サングラス(トンネル入ったらただの伊達眼鏡に変容するもの)
- 13.1型で700gくらいのMacBook Air
- モバイルSuicaやnanaco等の電子マネー対応のiPhone
- リーガルの靴(フォーマル・カジュアル2足ずつ)
- 宅配ボックス(自分に、というかアパートに)
- みずほ銀行(近所に欲しい。名古屋はなぜかみずほが全然なく、MUFGばかりである)
- 還元率3%以上のクレジットカード(バブル時は還元率10%のクレカが存在したらしい…)
- 自転車専用道路(全国に。名古屋はこれ結構あってありがたい)
- 上限100円のコインパーキング
- Amazonでポチったら3時間以内に商品が届くシステム(→ドローンがどれほど進化すれば可能か?)
以上である。
欲しいものばかりか、そうなって欲しい未来のことまでなんだか浮かんできてしまった。
いずれにしても、未来が楽しみでしょうがない。