先日、授業の休み時間に小学4年生の女の子とこんな会話をした。
女の子「センセイっ! 何か白い紙ちょーだいっ!!」
私「ん、なんで?」
女の子「やることリスクを紙に書きたいからっ!!」
私「 (………やることリスク………???)」
女の子「そのやることリスクに家帰ってからやることを書くのっっ!!! 例えばランドセルの中身を入れ替えたりとか、給食袋を出したりだとか、ねっっ!!!!(^O^)」
私「あぁ、なるほどね! でもそれ言葉間違ってるよ。『やることリスト』だよ!(笑)」
こんな感じである。
やることリスク………何かそれをやってしまったら危険なことが起こるからしないでおこうリストか何かかなぁ………と、ついつい変な方向に考えてしまった。
しかし、子どもたちの言い間違いというのは本当に面白いなぁ〜と、思わずにはいられないものだ。

- 作者: ほぼ日刊イトイ新聞,祖父江慎,しりあがり寿
- 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所
- 発売日: 2006/11/30
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (57件) を見る