moumoonが好きで、世界トップレベルでファンだと勝手に思っている(Liveに行ったことないけど)。
特に、最近でたこのアルバム。
moumoonのアルバムが出たら真っ先に買うのですが、今回は本当にグッとくる曲ばっかりだった。
最初、「悟ったような曲が多くなっちゃったかな・・・?」と、思ってしまったけれど、何度も聞けば聞くほど惹かれていった。
今までで一番すきなアルバムはファーストアルバムのこれだが、
これは一番「ロック」だった。「ロック」という点においてはFlywaysよりもロック。
要するに「ガツゥゥゥゥン!!!!」とくるような。
そのmoumoonのボーカルのYUKAさん。
そのYUKAさんがもともと結婚してたことは知ってたけど、去年の4月に離婚してたのかよ…。
なんかもぉショックすぎます…!
ここ最近で1番ショックでしたよもぉ…。
いやぁ…離婚て…離婚しないでよぉもぉ…。
…。
…。
…。
まぁいいや。
素晴らしき楽曲を届けてくれるから、これからも好きであることは変わらないす。
特に、Pliliaは、moumoonの全ての曲の中で最も好きです。
この楽曲はあまりにも影響を受けたので、本棚に飾っているレベル。
これはまさにロックで、
ガツーンときて
スカッとし、
グッとくる。
このPhiliaと同じような楽曲をもっとリリースして頂けないだろうか…と日々思っている。
また最近も新譜をだした。
ダイヤモンドだ!
しかし売り方・・・!
いや、確かにDVDも見たいんだけれど、ちょっと高い。
それにしてもディズクというか、CD、DVDというのはもはやなんだかオワコン感がしませんか?
今はダウンロード、ましてやストリーミング(Amazonミュージックみたいな)がどんどん主流になってきているように思いませんか?
もちろん、ファンとしてmoumoonの新譜はモノとしてほしいという想いはあるのだけれど、そうだとしても5000円6000円というのは、ちょっとやっぱり値が張り過ぎではないですか?
サブスクリプション(月額課金)で980円でこの新譜は聞けるけれど、それでもなんだか音楽って高いなぁ、と思わざるを得ない。
だって、本だったら高くても一冊1500円くらいじゃないですか?
・・・まぁそんなこといってもしようがないですね。「だったら買うな!」というだけですね。
・・・ともあれ、moumoonのYUKAさんには不幸なことがあったのだけれど、それを是非糧としていただければ・・・よろしくお願いします!!!!