Twitterを見てると、
「無理」
という言葉がいい意味で使われているように、最近感じた。
というのは、キュンキュンするような漫画がTwitterでアップされた時に、そのリプライ欄を見ると、「無理」が使われていて、文脈からそれは決して悪い意味で使われている訳ではないな、と思ったからだ。
「えっ、ちょ…無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理!!!!!!!!(//∇//)」
というような感じだ。
ここで「無理」とは、
「その作品の余りにも心キュンキュン動かされてしまって、その心を平静に戻すことが不可能、無理であるほどの、その作品の素晴らしさを表すさま」
というような意味合いがあるのではないかと思う。
ヤバい(2004年〜)
マジ卍(2016年〜)
に続く、流行語になりそうな気がしてならない。