結局昨日は頭が痛すぎて痛すぎて、痛すぎて全く動けなかった。
食事も全くできず、オレンジジュースを飲んだだけだ。
土曜深夜に寝て、復活したのが月曜の昼。
実に36時間ほどトータルで寝ていた。
長い睡眠というと、あるエピソードを思い出す。
昔、漫才師の千原せいじ氏が引越しの際に後輩に手伝ってもらいながら、彼が洗濯機を動かしていた時のこと。
後輩が他の荷づくりをしていた時、洗濯機の方から「ぐおお!」という叫び声が聞こえた。
後輩が近寄ってみると、千原せいじ氏が、
「あああああああああ……!」
と、漫画のようにビリビリと感電していたそうだ。
後輩は、
「大丈夫ですか!大丈夫ですか!」
と声をかけ、なんとか彼は息を吹き返した(?)そうだ。
そこで後輩は、
「後遺症があったら大変なので、病院行きましょうよ!」
といったが、千原せいじはこう答えた。
「………寝るっっっっっ!!!!」
といい、それから12時間以上寝たとのこと。
その後、彼はピンピンに回復したそうだ。
そんなエピソードを思い出した。
…なんの話をしてたかわからなくなった(笑)
あ、そうだ。たくさん寝たという話。
寝ることはあらゆる「不調」を回復させるということがわかる。
いや、だとしても36時間睡眠というのは二日酔いの「治療」にはかかりすぎだろう。
原因はわかっている。
完全に把握している。
いつもより、自分のキャパを超えて飲みすぎたからだ。
やれやれ。
アルコールは本当にあかんわ。
落合博満の、
「長いこと野球やろうと思ったら酒やめろ。絶対に良くない。オレは30過ぎてからスッパリやめた。次の日残るようになったから。」
という言葉がリフレインする。
やれやれ落合さん、あなたは偉大ですよ。
僕はあなたのこの動画に影響を受け、しばらくお酒は絶っていたのに、また手を出してしまいました。
自分の意思が弱いことをつくづく思い知らされましたよ。
まぁでもね落合さん、これで分かりましたよ。
痛い目を見て初めて学びましたよ。
そうでもしないと分かりゃしないという、自分の弱さとも向き合わざるを得ないところも、また学びの一つですね。
やれやれ落合さん、僕はまだまだですよ。