最近、コスパが良い間食用のおやつを探しに探している。
というのは、仕事側あまりまともに食事がとれないので、ちょこちょこ口にできるものがないかなぁと思案しているからだ。
そこでまず一本満足バーがいいかなと思い、なかでも特においしそうなのを買った。
それがこれ↓
このチョコバー、前にもこのBlogで書いたんだけど、んまかった、まじで。
これはAmazonで箱買いするレベル。
あと、シンプルだけどバナナ。
朝バナナダイエットが昔流行っていたけれど(今でもそうなのかな?)、小腹がすいた時だけでなく、例えばスポーツなどの試合直前1時間前に食べるとエネルギーにもなるという、素晴らしい食べ物。
藤子F不二雄が藤子不二雄Aとともにトキワ荘に入った当初、Fが体調不良で寝込んだときに、Aが当時高級品だったバナナを食べさせ、それで快復したという逸話が、以下のAのマンガに書いてあるほどの、素晴らしい食べ物。
・・・ただし、バナナは保存がなかなか難しい。
私は勤務先の冷蔵庫にバナナを保管しているのだが、なかなか長期間保存はできないよね。
昔、伊東家の食卓(覚えてますか? 今の10代は絶対に知らないですよねw)かなんかで、「バナナは新聞紙にくるんで冷蔵庫で保存!」とかなんとか言っていたけれど、そんなの面倒くさい。
もっといいバナナの保存方法ないかなぁ・・・。
誰か、教えてください!
・・・
そうはいっても、実は甘いものがあまり好きではない。
なので、バナナですらあまり積極的には食べたいとはなかなか思わないし、できればしょっぱいもので、保存が利いて、腹持ちが良くて、健康にも良くて、そして美味しいものがないかなぁ・・・と探していたら・・・
ありました!!!!
アーモンドですね!
今までアーモンドなんかに(「なんかに」なんて言い方失礼ですね、アーモンドに)は気にも留めず、ほぼ「無関心」であった。
聞いたことありませんか?「好きの反対は無関心」って。
まさにそれ。
嫌いでもなんでもなかったけれど、好きでも何でもなかった。
でも今の仕事について、このような環境になって初めてアーモンドに注目した。
こんな素晴らしい食べ物だったのか、これは!と。
アーモンドは抗酸化作用(体力の低下を防ぐ)があり、動脈硬化を防ぎ、カルシウム、亜鉛なども多く含まれるようだ。
ダイエットにもいいみたいですからね。
ダイエットしたい方、特に女性に多いかもしれないんだけれど、アーモンド、いいみたいですよ。甘いものよりかは当然糖分も少ないから糖尿病なんかも気にする必要もないですし。
アーモンととか木の実系ってコンビニやスーパーでも、少量でも298円とか598円とかなので、1キロで2000円(税別)だから買おうかな。
うーん、よし、ポチろう!