本文にこうある。
昨年度まで9年連続でトップだったのは「騒々しい会話・はしゃぎまわり(36・9%)」。だが、「荷物の持ち方・置き方」が10年度(13・3%)から伸び続け、今年度初めて逆転しトップに。過去最高の37・3%を占めた。
普段自転車通勤だか、マラソン大会でジャージにリュックで電車に乗るのだけれど、その際はやはり前にする。
このリュック。
Amazonで買ったのだけど、黒で服に合わせやすく、茶色の部分と黒い部分、そしてロゴの部分のカラーのバランスが素晴らしいと思ったので買った。
なんか宣伝になってしまったが、このリュックを背負って電車に乗る際、仮にこのリュックに飲み物だけしか入っていなくてスカスカだったとしても、やはり前に背負う。
背中に目がついている訳ではないので、やっぱり前にもってこないとですよね。
ハンカチ落としという遊び、覚えてますか?
背後の気配をいかに感知するかゲーム。
あの遊びが仮に得意中の得意、という人でない限りは、電車ではリュックは前にもってくるべきかなと。