社会の公民の問題から。
問い
2013年9月4日に最高裁判所が違憲判決を下したものを、下から一つ選び記号で答えなさい。
イ 衆議院議員の議員一人辺りの有権者が著しく不平等であること
ウ 一般の殺人に比べて、両親など尊属の殺人のより重い罰を課すこと
エ 遺産配分に関して、非嫡出子は嫡出子の2分の1とすること
・・・
ちょ・・・(笑)
明らかにセンター試験レベル!!(笑)
解いててビックリしましたよこれ(笑)
・・・
やってくれますねぇ・・・開成さん(笑)
さて、答えは分かりますか?
答えは・・・
・・・
エです!
ア は2005年に、ウ は1973年に違憲判決が出ている。
そしてイ。
これがなかなか・・・(笑)
これ、2012年の選挙について2013年に判決が下されているのだが、その判決はこうなのだ。
違憲状態のみを認める。
と。
・・・
これは・・・(笑)
いやぁ〜、いい問題出しますよねぇ(笑)
かんっぜんに中学レベルを超えてますよね(笑)
なんていうかさ・・・
開成高校というより、もはや開成大学だな(笑)
これだから面白いですね、開成は(笑)