自分の口癖がなんだか分かるだろうか?
「なくて七癖」というように、何かしらあるはずだ。
私は「ちょっと」が口癖だと、最近気づいた。
気持ちとしては「ちょっとだけ」という意味合いではなく、「まず手始めに」という意味合いで使っている。
だが、当然「ちょっと」にはそんな意味はない。
そのため、これは日本語として乱れていると振り返って思った。
だから、授業の際や会話の際には、「ちょっと」を使わないようにしようと最近心がけている。
そればかりか、形容詞の使い方には特に。
形容詞は強調させるだけなので、本来の意図がかえって伝わりにくくなってしまう恐れがある。
気をつけねば。